◆2011年G.GARDENキャンプ◆
~再び伊豆七島へ上陸!大島でふれあいの旅!~


やって参りました! 2011年7月15日! 待ちに待ったジジキャンプです!
今回は、伊豆諸島シリーズ in 大島です★
22時半集合、23時出港
竹芝客船ターミナル前は長蛇の列でした。
どれどれ、何を食べようか…
さわ先輩、一杯どうぞ♪

かんぱ~い!



かめりあ丸に入船し、宴会スタート!!
邦楽、アーティスト談議に花を咲かせて、
船上の夜を過ごしました。

朝5時、大島 岡田港到着!!
ちょうど日の出を望むことができました。
手早くレンタカーに荷物を積んで、
いざ、レッツゴー★


お風呂の後の朝食タイム
トースト・コーヒー・ゆで卵の
モーニングセット
ゆで卵はなんと!食べ放題。

まずは、御神火温泉にて、ひとっ風呂!


マッサージタイム開始!
「姉さん、この首のリンパ効くでしょう。」
「う~ん、痛気持よくていいっすね。」
どれどれ、私たちもクリクリ…

「お返しに首揉ませて
いただきます!」


すっきりした一行は、海のふるさとキャンプ場へ・・・
(山道入って一転、現地へのアクセスに苦戦(-_-;))

ねぇ、これはココに通すんだっけ?
um...なかなかいい出来じゃない!

かーちゃん、これは?

テントを張り終えて、汗かき 大島ふるさと体験館到着!
御神火太鼓体験!
御神火太鼓は大島の郷土芸能。
太鼓に挟まれて右に左にドンドコ打つ独特なリズムがとても特徴的です。


ふむふむ、こんな歴史が
あるんですねぇ

あー!ひさ、早くも小指を
ドアの角にぶつけて悶絶…
痛そう…


さわ・あゆ・藤子さんチーム
いざ!御神火太鼓の乱れ打ちに挑戦!
レクチャーの後、2チームに分かれて乱れ打ち!


藤子さん

あゆ

さわ



ひさ

ゆに

やよ
やよ・ゆに・ひさチーム

意外に太鼓の中心にバチを当てるのが難しい!!
体験学習の合間には世界各国の打楽器を見せていただきました。
興味津々です。
最後は先生のお手本を見せていただきました。すごっ!!
予定時間を上回って、たっぷりと体験させていただきましたよ~★
楽しかった!!


ランチタイム 【更科】(お蕎麦屋さん)
ジジ内ではサラダうどんが人気でした。
腹ごしらえをして、いざキャンプ場へ!

<エレベーター>という料理
揚げ(↑)と大根おろ し(↓)
だからだそうです。
ダジャレかよー(笑)
山根親子は仲良くざるそば★
【今夜のメニューは・・・】
やよ→カツたっぷりサンド
さわ→ひじきの入った和風サラダ
・白和え・ポテトサラダ
あゆ→韓国風冷麺
ひさ→サンチュ巻き巻き焼き肉
ゆに→アップルパンケーキ

到着後、さっそく調理開始!


火起こし人、さわ大先生と
その弟子。真剣です
今回はやよ作のサンドが
大好評でした!
明日のご飯にけってーい☆

炭も滴るイイ男(?!)

藤子さんの口から…



みんなでシェアしましょ♪

さあ、出来上がりを
セッティング

大量のひじき…(笑)
1日目レポート by あゆ